kv_careers

i-PROで働く

author-okamoto-sachiko_2
author-okamoto-sachiko_2

i-PROは、2019年10月にパナソニックから独立し、新たな会社として設立されました。

パナソニック時代に培った技術や知見を持つ仲間に、新企業立ち上げのチャレンジに共感した新たな仲間たちが加わり、それぞれの強みを活かして活躍しています。

また、20か国以上で働く様々な国籍の社員が、真のグローバル・ワン・カンパニーとして共に顧客に向き合い、より良い製品をお届けするために日々協働しています。

“多様な社員が相互に学び合い成長していくダイナミックな組織” ― それがi-PROです。

i-PROは、まだまだ成長途上の会社です。当社が重視する「柔軟、大胆、誠実」さを持ち、ご自身の強みを最大限に発揮しながら私たちと共に成長し、i-PROの未来を作ってくださる方をお待ちしています!

Chief Human Resources Officer​ 岡本 佐知子

プロフェッショナルとして活躍したい人へ

careers_02
careers_02

2019年10月にパナソニックから独立したi-PROは、新たに策定した中期戦略のもと、飛躍的な成長を目指し事業の変革に取り組んでいます。

私たちと共にi-PROを創造し、共に社会に新たな価値を届けてくれる仲間が集い、お客様の課題解決に向けて取り組んでいます。

i-PROでは、社員一人ひとりがプロフェッショナルとしてインパクトを与えることを期待しています。そのために、社員のプロフェッショナルとしての成長を支援しています。



ダイバーシティ&インクルージョン方針

i-PROは、自社を構成する社員一人ひとりの多様性こそが価値創造の源泉であると考えます。

多様な社員一人ひとりが自ら主体的に行動しながらも、全体として統制の取れた成熟した組織を創ることを経営の目標としています。

一人ひとりの多様性が十分に活かされる組織となることで、組織のイノベーション創出の可能性を最大化するとともに、盲点の少ないより確かな意思決定を可能にします。

i-PROは、世界中の様々なプレイヤー・ベンダーとオープンに協業し、世界中の市場に製品とサービスを届けています。当社にとって、地域の文化的多様性を理解し、受容し、それを力に変える組織文化の醸成は経営上の優先事項です。

また、i-PROは、パナソニックからの独立後、マネジメント層の女性比率を高めることで組織の変革を加速することに成功しました。しかし、業界特性上、全社的なジェンダーダイバーシティにおいては未だ向上の余地があると認識しています。

こうした背景を踏まえ、i-PROは、「国・地域」および「ジェンダー」を当社ダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I)の注力領域と位置づけ、コーポレートレベルでゴールを設定し、施策の計画と実施に取り組みます。また、各法人にD&Iリーダーシップチームを組成し、各法人のニーズに合致したD&I目標の設定とフォローアップを継続的に行います。